ゲームニュース第3弾 NintendoDSカンファレンス

Posted at 06/02/15 Comment(2)» Trackback(1)»

さて、本日最後のニュースは最近絶好調のNintendoDSの話題です。

ITmedia +D Games:2006年内にニンテンドーDSを1000万台に――任天堂岩田社長

2月15日に開催された「ニンテンドーDS カンファレンス!2006.春」のニュースです。

2005年末より爆発的な伸びを見せ、発売14カ月で600万台の販売台数を突破した。

 「この普及ペースは記録更新。ゲームボーイアドバンスの20カ月、プレイステーション 2の21カ月を大きく上回る」(岩田氏)

ということで、販売のペースはすこぶる好調なようです。
まぁ、今の品切れ具合を見てもそれは分かるかと思いますが。

そして、すごいのが次の新展開です。

最後に、ニンテンドーDSの新たな応用展開として「ニンテンドーDSブラウザー」と、「DS地上波デジタル放送受信カード(仮称)」が紹介された。

なんと、ブラウザとワンセグ対応になるようです。
というか、対応のソフトが出るってことですね。
ブラウザはOperaベースってことでなかなか使いやすそうなブラウザになりそうな感じです。
そして日本語入力はATOK。って・・・最強じゃね?

先を越されて悔しいのでバンブーさんとこの記事から引用。

OperaをアレンジしてATOK搭載ですか。
ATOKなのは日本語の変換が得意だからですかね?
ちなみに私は使った事はありませんが
「一度使ったらバ○(なんとなく伏字(笑))なIMEなんて使えないよ」
という話はよく耳にします。

そういうことを言っているのは私なわけですがw
違うのは「一度使ったら」ってのはMS-IMEが先なのが前提っぽいですが、自分の場合はまだミクロソフト(意図的誤字)が幅をきかせる前で、一太郎+ATOKパックみたいなのがプレインストールされているマシンが最初に買ったパソコンだったので、馬鹿でかつ阿呆なソフトに乗り換える意味もなくずっとATOK使ってます。(意図的に伏せ字にはしない(笑))
OfficeもOpenOfficeを使っている今、買っているビジネスソフトはATOKだけです。
というか、買う価値のあるソフトがATOKだけってことでしょうか。

閑話休題

そして、ワンセグ放送受信のための受信カードも発売されるそうです。
とはいえ、ブラウザもワンセグもあんまり惹かれる部分はない気がします。
試しに買ってみる程度ならアリかもしれませんけど、別にDSでテレビやネットをしようとは思いませんしねぇ・・・
(ワンセグ対応ってのがいまいちどんなもんなのかよく分かってないってこともありますがw)

個人的に一番気になったのは、「しゃべる!DSお料理ナビ(仮称)」です。
音声でガイドしてくれ、また次のページを見たり前に戻ったりというのを音声で出来る、ということで最近料理をちょくちょくやっている自分としてはかなり欲しいです。
いちいち本を見に部屋に戻ったりとか、めんどくさいんですよね。
キッチンは本を隣に置いておけるほど広くないし。
かといって、一度見ればOKってほど料理はうまくないです。

この間までは何度かけんちん汁を作ってました。
意外と簡単に作れて野菜が美味いってことでw
やっぱ野菜は煮物に限るw

なんか、ゲームの話からATOKやら料理やら話が飛びまくりましたが、そんな感じのNintendoDS、3/2にはDS Liteも発売されますし携帯ゲーム機トップの座はまだまだ任天堂ですね。
まぁ、DSとPSPはターゲットが違うから簡単に比較できるものではないんですけど。


"ゲームニュース第3弾 NintendoDSカンファレンス"へのトラックバック

トラックバック先URL

"ゲームニュース第3弾 NintendoDSカンファレンス"へのトラックバック一覧

益々パワーアップ!!!

from 雨後の筍 at 06/02/16

DSが更に独走状態になりそうですね。 http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0602/15/news0...

"ゲームニュース第3弾 NintendoDSカンファレンス"へのコメント

投稿者:バンブー@こんな時間でもまだ職場    (06/02/16)

またしても先を越してみました(笑)

すでに圧倒的な人気なのに
LiteやWebブラウザ、地上波デジタル受信カードなど人気に拍車をかけるものを出し続けるのですから凄いものです。
私なんて乗せられてろくにテレビ見る時間も無いのにDS地上波デジタル放送受信カードを既に買う気になっていますから(笑)

ただWebブラウザもワンセグも携帯電話に搭載されつつあるんですよね。
私が次に機種変する頃には標準になっているかも?
でもDS地上波デジタル放送受信カードは買ってしまいそう(笑)

投稿者:人形師    (06/02/16)

いつも家に帰ってニュースサイト巡回して、これで今日は記事書くか〜と思った記事を表示したままにして、バンブーさんところのブログを見に行くと、そのニュースに関連したブログが書かれてたりとか・・・
そんなんばっかですよ!(笑

上にも書きましたが、テレビやらネットやらはあんまし興味ないです。
テレビはともかくネットは「ソフトで対応」って部分でPSPに劣る気がします。
仮にDSのブラウザがすごく使いやすくても、ゲームさしたままでネットもできるPSPのがいいです。

なので、期待は料理ソフト、だけ?w

"ゲームニュース第3弾 NintendoDSカンファレンス"へコメントを投稿

上の情報を保存する場合はチェック

管理人

月別アーカイブ

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門