NZドル購入

Posted at 06/02/02 Comment(0)» Trackback(0)»

年末年始に散財した分のクレジットカード引き落とし額も確定し、だいたい余裕資金がどれだけかっていうのが見えてきたので、また為替の世界に舞い戻ることにしました。
昨年末、何があったか各種通貨の暴落があり、「ポジション持ってなくてホントによかった〜」なんて思ったりしてましたが、そろそろ値も戻し始めていて、これ以上の暴落はなさそうですし復帰することにしました。

ちなみに、余裕資金として新たにつぎ込んだ資金は30万円。これで今現在、為替につぎ込んでいる金額が50万円ほどになりました。
これだけあると1万通貨単位で複数ポジションが持てるかな〜って感じです。

とりあえず、最初に目をつけたのがNZドル。
長いこと下がりっぱなしで、米ドルが反転しても下がっていましたが、最近は上昇に転じた感じです。
というわけで、まずはNZドルを1万ドルほど買ってみました。

さすがに今回は買った額が今までより多いのと、昨日買って既に1円近く上がっているため、かなりの儲けになってます。
(まぁ、その分手数料も今までより高いですが。往復で2000円です。)

今のところ、決済損益は+5,262円です。

とりあえずは順調ですけどね〜、今後どうなることやら。

今回の投資方針としては、下限を決めて必ず決済注文としてストップ注文を入れます。
今回は1NZドル=80.74円で約定したので、今は79円のところでストップ注文を入れています。
もし、ストップに引っかかった場合は-1.74円になるので、-19400円(手数料込)になります。

で、もし上がった場合はストップ注文の位置を上げていきます。
ストップ注文が80.94円まで上げられれば、ストップに引っかかっても±0円になります。
ちなみに今は81.41円なので、80.94円までストップを上げられないこともないですが、だましの下げに引っかかると嫌なのでもうちょっと様子見です。
ストップの位置は日足の一目均衡表の基準線か転換線あたりで決めればいいかな〜と。


"NZドル購入"へのトラックバック

トラックバック先URL

"NZドル購入"へコメントを投稿

上の情報を保存する場合はチェック

管理人

月別アーカイブ

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門