意識調査「おサイフケータイは不安」 58%

Posted at 06/02/18 Comment(0)» Trackback(0)»

アイシェア プレスリリース: アイシェア、意識調査「おサイフケータイは不安」 58%

こんな記事が出ていました。
60%近くも不安に思っているんですね、ちょっとびっくりだ。
個人的にはこういう新技術みたいなのは好きで飛び込んでしまうタイプなので(特に自分の生活が便利になるものであれば。単に新しいだけなら飛びつきませんが・・・)あんまり不安に思ったりすることはないです。

おサイフケータイに対する不安度は高い。インターネットと同様に簡便さがもたらすセキュリティの脆弱性の問題がここにも伺える。さらに言えば、携帯電話はインターネットをも呑み込んでおり、その多様性がためにインターネット以上の危険が潜んでいると考えられる。つまり、携帯電話がより手軽で便利であるため、犯罪対策を強化することが必要不可欠である。

と書かれているように、やはり新技術で特にネットワークが絡むとどうしても「なんかあるんじゃないだろうか」と考えてしまうのも分からなくはないです。
逆に、技術的な部分を詳しく知っている人だと、「こんなの怖くて使えない」なんて思ってる人がいるかも。(いてもらっちゃ困りますが・・・)
どちらにせよ、私はやめる気はないですが。こんな便利なものを今更やめられないとも言うw

さて、その調査項目が一部(といってもほぼ全部な気がする)公開してありましたので、集計結果に影響を与えるとかは全くないですが、面白そうなので答えてみようかと思います。

●調査項目
1.現在、ご利用のケータイ電話会社を教えてください。
  DoCoMo, Tu-Ka

2.現在、ご利用の機種名をご記入ください。
  SH901iC, TT21

3.ケータイ使用歴はどのくらいでしょうか?
  大学1年からなんで・・・7年ですか。

4.現在利用している割引サービスはなんですか?
  イヤーは両方。あとはDoCoMoのほうで、パケほーだい(だっけ?)それに入ってる。

5.「着うた」を利用していますか?
  まったく。これっぽっちも。

6.月に「着うた」を何曲ぐらいダウンロードしますか?
  0。むしろ人生トータルで0

7.電話番号が変わらくなったらケータイ電話会社を乗り換えますか?
  というか、auへの同番号変更は既にできるからauに乗り換える。
  auから他に移ることは考えてませんけど。

8.乗り換えるとしたらどの会社に乗り換えますか?
  だからauだって。

9.現在使っているケータイ端末はどれぐらいの期間使用していますか?
  SH901iCは約1年、TT21はもうかれこれ3〜4年?

10.あなたが一番料金が高いと思うケータイ電話会社を選んでください。
  今はどこも似たようなもんでしょ。

11.あなたが一番料金が安いと思うケータイ電話会社を選んでください。
  これはTu-Kaのような気がする。

12.よく利用するコンテンツを教えてください。
  コンテンツって何を指しているのか分からん。
  iモードとかのコンテンツだろうか・・・だとすると東京三菱UFJ銀行、かな。

13.現在使っている有料コンテンツの数はどのくらいになりますか?
  0

14.新機種に買い替える時のポイントはどんなときですか?
  欲しいときが買い時。あとは新機能、かな。

15.あなたが機種選びで重視するのはどんなことですか?
  機能と大きさ。その辺がほぼ同じ場合にのみデザイン。
  今のトレンドと逆を行ってる気はするけど。

16.いま機種変更するならどの機種か、具体的にお書きください。
  W41CA
  ま、これに変更するって言ってるしねぇ・・・

17.あなたがよく使う機能はどれですか?
  アプリと時計とネット
  通話もメールもしやしねぇ。あ、仕事関係だと通話が主か。

18.どんな機能がパワーアップしてほしいですか?
  ネット、かな。高速で安い定額でできるように。
  かつできることも増えて欲しい。これはどっちかというとコンテンツ提供側の問題な気はしますが。

19.新たにケータイに追加してほしい機能を具体的にお書きください。
  最近はそんな使い方もできるんだって感じのサービスが多くなってきているので、思いつかないな。
  機械的に追加して欲しいものなんてないかも。あとは既存の機能の組み合わせでいろいろできるでしょ。

20.利用料金が高くなってもいいから必要だと思うサービスを具体的にお書きください。
  やっぱり通話とメールじゃないかな?これがなくなったらもはや携帯じゃねぇ・・・
  「サービス」に入るかどうかは微妙だけど。

21.利用料金が安くなるなら、削ってもいいと思うサービスを具体的にお書きください。
  留守電、とか。(そもそもオプションサービスな気もするけど)
  着うた・音楽再生機能・動画再生機能・動画の録画機能、あたりはいりません。

22.おサイフケータイの機能を使っていますか?
  使ってます。

23.おサイフケータイの機能を使ってみたいですか?
  だから使ってます。

24.おサイフケータイに不安はありますか?
  「不安」ってのが何を指すかにもよりますが・・・
  特にないです。
  落としたらお金が〜ってのが財布でも同じことだし(というか今の携帯はFelica関係なく落としたらやばい)
  満員電車の中とかで読み取り機を近づけることでお金を盗むなんてことができるのかどうか分からないけど、それができたら確かにちょっとやばいかも。でも今のおサイフケータイはFelicaロックとか付いてるし。
  個人情報を盗むってことが技術的に可能かどうか分からないけど、仮に盗まれたとしてもDM送るのに使うとかくらいなら問題なし。特に被害がないなら問題はないかと。そもそも名前と携帯番号くらいならもうすでに駄々漏れだし。
  クレジットカードの情報が携帯に入ってるのかどうかは分からないけど、その番号を盗まれるのが一番きついかな。でも、不正利用なら自分がお金払う必要はないわけで、そこも問題なし。
  となると何が不安かよく分からんのですが・・・w

25.あなたが欲しいケータイグッズはなんですか?
  なくなっちゃったから、セガストラップ、とか。

26.最近半年以内に架空請求や悪徳サイトに遭遇したことはありますか?
  PCでならあるけど、携帯では半年といわず、今までまだなし。

27.実際に架空請求や悪徳サイトの被害に遭いましたか?
  遭遇してないから被害に遭うこともないよねぇ・・・

28.あなたの携帯電話に迷惑メールが届きますか?
  過去何度か来た事はありますが、最近は全くないです。
  携帯会社のスパムフィルタが強化されてきているからですかね。

29.架空請求サイトや迷惑メールなどへの対策を行っていますか?
  行ってます。

30.具体的な架空請求サイトや迷惑メール対策をお書きください。
  メールに対しては、フィルタをかぶせてます。
  あとは不用意にURLをクリックしない、メールのURLをクリックするときはURLを確認するってところですかね。
  今のところメールに文字列でリンクはできないみたいなのでURLで確認できますし。
  あとは、架空請求やワンクリック詐欺なんかに遭っても動揺しないことでしょうかw

合計34項目だったらしいので、他にも4項目あったということですか。
その4項目が何だったのかがちょっと気になりますがw


"意識調査「おサイフケータイは不安」 58%"へのトラックバック

トラックバック先URL

"意識調査「おサイフケータイは不安」 58%"へコメントを投稿

上の情報を保存する場合はチェック

管理人

月別アーカイブ

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門