東京ゲームショウ、行ってきました。
Posted at 06/09/24 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»
さてさて、日曜日のみの参加でしたが、ゲームショウに行ってきました。
朝は6時半前くらいに家を出て、会場に着いたのは7時45分くらいでした。
もっと早く行こうかとも思ったんですけど、今回はそんな急ぐほどのものがなかったのでゆっくりめで。
それでも入場してさっと一通り見てからバンダイナムコゲームスのブースに行ったらイベントステージ前はいっぱいでした。
さすがアイマス。人気あるねぇ。
俺はやったことないんですけどw
んで、Xbox360版ゲーム紹介&トーク&ライブ
アイマスのプレイ画面とか自体を初めて見たんですけどw
う〜む、ライブから入っちゃうのはまずいですねぇ。ゲームやってライブ行きたくなるじゃないのさ。
まぁ行かないけどさ。でも360版出たら買うかも。
ただ、ムービーの最後に「発売未定」って出てたのが気になるんですがw
正直なのはいいけど、それはちょっと不安になるぞw
その後、同じくバンダイナムコゲームスのブースでプロモムービーを見てたんですが・・・
PS3すげぇね。
てか、バンダイナムコのPS3タイトルいいね。
ガンダムのためだけにPS3を買うのもアリなんじゃないかと本気で思った。
俺は買わないけど。
でも、5万+ソフト台でこのガンダムができるならアリかな、と。
(ただし、いつも言ってることですが、テレビがハイビジョン対応なのは必須ですけど)
ソニーじゃない会社が頑張ってるから欲しくなるってのは・・・微妙ですけど。
あ、あと、やっぱりリッジレーサー7はPS3本体と同時発売みたいです。
リッジはいつもそのスタンスだったから今回だけ違うってことはないな、と思ってたけど。
あとはMGS4のステージとか見てました。
シャイニング・フォース イクサもやってきましたけど、システムは完全にシャイニング・フォース ネオを踏襲してますね。
ばっさばっさと敵を倒していく爽快感はそのままに、新要素も追加されていていい感じです。
隣に並んでたシャイニング・フォース ウィンドはシャイニング・ティアーズのシステムを継承してますね。
シャイニング・ティアーズはロード時間が長すぎて途中で飽きましたけど、その辺が解消されていれば結構いい感じになってるかもしれません。
というわけで、今回のゲームショウで一番のおすすめソフトは、
やっぱり「シャイニング・フォース イクサ」ですかね〜
PS2で今冬発売です。
PS2も安くなりましたから、本体と同時に買ってやってみるでもいいんじゃないですかね?
ストーリーがいいかどうかはまだ発売前なんで分からないんですけど。
ただ、今冬のRPGはシャイニング・フォース イクサですかね。
WiiはRPGをやるって感じじゃないし。