本とかゲームとか売ろうかなと

Posted at 06/08/01 Comment(10)» Trackback(0)»

この間の日曜日、本とゲームソフトを整理していました。
さすがにもう読まない本やらやらないゲームやらで部屋がいっぱいになってきていたんで。
その辺はブックオフにでも売ってしまおうかな、と。
技術書とかもあるんで、そんなのが売れるのかどうか知りませんが・・・

さて、今日はその売り払う本やゲームを書き連ねてみたいと思います。
もし欲しい本とかゲームがある人は言って下さい。
元々捨てる予定のものなんで、タダで差し上げます。
条件は、8月中に手渡しで渡せること、です。
場所的には横浜〜東京あたりがメインになるでしょうか。コミケに行く人はそこでもいいです。
(8月は名古屋に2〜3回帰る予定があるので、名古屋の人も会える可能性があるかも)

さて、ではまず本からいきます。
気になるものについてはコメントも入れてます。
ただ、Amazonへのリンクを貼っているんで、そっちのコメントを読んだ方が手っ取り早いかもw

漫画とかゲーム系

あなただけのかまいたちの夜―サウンドノベル・アンソロジー
あなただけのかまいたちの夜2―サウンドノベル・アンソロジー
ゲーム脳の恐怖
かの有名な、トンデモ本。この本が本当なら俺は今頃痴呆症です。

美食倶楽部バカゲー専科〈2〉

萌えるシリーズ コンピュータユーザのための著作権&法律ガイド
それなりに著作権のことはしっかりと(?)書いてある。入門書としてはまぁいいかな、と思う。ぶっちゃけあんま内容覚えてないw

萌える英単語もえたん
moetan 2 (上)
moetan 2 (下)
もえたんシリーズは、一度は読んでみたい人がいるのでは? 役には立たないけど、面白くはあります。

ろじっくぱらだいす
これをこのカテゴリに入れるかどうか迷ったけれど。。。基本的には過去ログのまとめなので、本を買わなくても読めます。


読み物系
「真珠湾」の日
陸軍の異端児 石原莞爾―東条英機と反目した奇才の生涯
笑わない数学者―MATHEMATICAL GOODBYE
生協の白石さん
図解雑学 パラドクス
面白い。個人的にこういうのはとても好きだったりする。考えるのが嫌いな人はダメかも。

定刻発車―日本社会に刷り込まれた鉄道のリズム
平凡なというか、興味を引かなさそうなタイトルに反して、普通に読み物として面白い。

フェルマーの最終定理―ピュタゴラスに始まり、ワイルズが証明するまで
Amazonのユーザレビューで星5がついてるめずらしい本。でも、面白いんですよねぇ。数式はほとんどないので、数学はダメって人でもOK。
100年以上に渡る、プロジェクトXみたいなもんw

長村大の麻雀 真・デジタル
確率論での麻雀。これにも書いてあるけど、流れなんてあるわけないんですよ。


投資系
外貨投資 知って得する数字のカラクリ
あんまり参考にはならなかった。初心者にはいいかも。外貨預金はやめましょうね、と。

高校生のための株式投資入門―現役社会科教師が教える
最初に株をやってみようとか思って買ってみた本。株とは何か、みたいなところは分かったけど、それより先に進むには別の本がいる、かな。

投資の王道 実践編 [通貨証拠金取引]
今、テクニカル分析はこの本に書いてあることのみでやってます。もうやり方は覚えたんで、いいかな、と。

90分でマスター ネットではじめる為替取引 決定版!~株よりカンタン! 外貨預金より断然おトク!!~
情報は少ないけど、入門書としては最適。90分マスターってだけあって簡単に読めるし。

5万円から始める外貨信用取引 FX外国為替保証金取引「超」入門
藤巻健史の実践・金融マーケット集中講義(上) 為替と金利はなぜ、いつ動くか編
藤巻健史の実践・金融マーケット集中講義(下) 現場で使えるデリバティブ、スワップ編
この集中講義はなかなか面白かったです。仕組みみたいなのがよく分かりました。ただ、それだけでは取引できないけどねぇ・・・

グズな人が株で儲ける法
タイトルが気になったから買ってみたけど、大したことなかった・・・

技術書系
これならわかるマザーボードの仕組みと設定
LDAPハンドブック
やさしいUML入門―Javaオブジェクト・モデリング
SEのための仕様の基本
SEのためのIT英語入門――SEの現場シリーズ
もう英語はあきらめました。

オラクルマスター教科書 Bronze Oracle Database 10g(DBA10g)編
WindowsXPで作る最強の自宅サーバー
買ってみたものの、ApacheでWebサーバ立てただけで満足しちゃったので、もういらないや。。。

Java謎+落とし穴徹底解明
C言語とかをやっていてJavaに入った人で初級者を卒業したら読むといいと思う。
Javaマンセーな本ばかり読んでいたら分からないことが書いてある。

独習UML 改訂版
はじめて学ぶUML―オブジェクト指向の基礎からUMLの利用法まで、しっかりよくわかる!
独習C++
入門 C++Builder4
アドベンチャーゲームプログラミング―美少女ゲームの作り方
RedHat Linux9で作る自宅サーバーfor Linux―本格サーバーがGUI操作で完成!
iアプリ ゲームプログラミング―504i/FOMA対応
もうすでに時代遅れだと思う・・・いつの時代だよ、504って・・・

Webプログラマのための目的別PHPハンドブック
サンプルからPHPを覚えようと思ったけど、サンプルが動かなくていきなり諦めた。

誰でも手軽にできる電子工作入門

囲碁
石倉昇のすぐに役立つ初級突破法





さて、次はゲームです。
ゲームも欲しい人にはあげます。
ゲームのほうは、タイトルの前に記号を付けてありますが、それぞれの意味については以下の通り。

◎:クリア、コンプリート済。やり尽くしたからもうやることはないかな、という作品。基本的に良作ではないかと。
○:クリアはできていないけれど、自分の中では満足している作品。クリアまでが長いソフトなんかがここに当たる。クリアという概念がない作品もかな。
×:クリアしていないが、クリアする気はない作品。単純に自分の感性に合わなかったか、クソゲーか。もしくはもうやってる時間がないのとか、難しくてクリアできないものも。
(○と×の違いは、自分が満足できているかどうか)


スペースチャンネル5 パート2(PS2)
どろろ(PS2)
機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙(PS2)
Rez(PS2)
CRAZY TAXI 3 High Roller(Xbox)

新世紀GPXサイバーフォーミュラ Road To The INFINITY(PS2)
グランツーリスモ4(PS2)
GRAN TURISMO 4 "Prologue"(PS2)
ポップンミュージック10(PS2)
ザ・コンビニ4 ~あの町を独占せよ~(PS2)

×家族計画~心の絆~(PS2)
×FINAL FANTASY X-2(PS2)
×電脳戦機バーチャロン マーズ(PS2)
×シャイニング・ティアーズ(PS2)
×ぷよぷよフィーバー(PS2)
×新選組群狼伝(PS2)
×新世紀エヴァンゲリオン2(PS2)
×Shinobi (PS2)
×頭文字D Special Stage(PS2)
×パンツァードラグーン オルタ(PS2)
×auto modellista(PS2)
×SDガンダム G GENERATION-NEO(PS2)
×信長の野望 天翔記(PSP)
×ことばのパズル もじぴったん大辞典(PSP)


こんな感じです。
こう見てみると、クリアしている数が少ないですね。
まぁ、しょうがないですが。

欲しいな〜って人は言って下さい。
放っておくと今月中にはブックオフあたりに売りさばきますし、売れないのは捨てますんで。


"本とかゲームとか売ろうかなと"へのトラックバック

トラックバック先URL

"本とかゲームとか売ろうかなと"へのコメント

投稿者:雷牙剣    (06/08/01)

新世紀GPXサイバーフォーミュラ Road To The INFINITY

もし頂けるのならほしいっすー
一昨日アキバの中古屋で迷ってきたばかりなものでwww

投稿者:人形師    (06/08/02)

INFINITY2じゃないですが、いいですか?
(INFINITY2はまだ遊べる余地があるので手元に置いてますw)

INFINITYでよければあげますよ。
GCのEVOLUTIONのほうをやりこんでしまったから今更PS2でやる気がしないソフトですしw

受け渡しはいつがいいですか?
取りに来るか、コミケやらオールナイトコンサートのときでもいいですけど。

投稿者:ひなさん    (06/08/02)

FFX-2がほしいっす。
本体ないけど。
実家に戻る機会があったらくだせえ

投稿者:バンブー    (06/08/03)

話題になっていたので気にはなりつつも
買ってまではな〜と思っていた生協の白石さんを頂けたら嬉しいです。

8月中に渡したいと言うのであれば夏コミでしょうかね。
でも電話が繋がらなくて会えない予感(笑)
8月に拘らないのであればゲームショウもありでしょうか。

投稿者:人形師    (06/08/03)

タダでものがもらえるとなると食い付きがいいな・・・

>ひなさん
一番近いところで8/5の土曜日に名古屋に行く。
その後だと、8/14〜8/16と8/26に行くけど、どこがいい?
名古屋駅あたりまで来てもらわないと渡せないけど。

>バンブーさん
一応コミケのときも持っていきましょうか。何日目に行きます?
そのとき電話が通じなかったらゲームショウでw

投稿者:バンブー    (06/08/04)

>タダでものがもらえるとなると食い付きがいいな・・・
じゃあ千円くらい出しましょうか。
普通に買えるじゃん(笑)

コミケは3日目です。
しつこくかければそのうち繋がるかな〜?

投稿者:みどり    (06/08/04)

かまいたち〜の本2冊と
PSPのもじぴったん欲しいです。
(お代は払いますよ)

でも、お会いする機会がないですなぁ・・・

コミケは行く気ゼロというか
仕事で行けませんし、
ゲームショウ行けるといいな・・・
こういうときに限ってビジネスショウだったりw
多分日曜日に行くと思います。

投稿者:人形師    (06/08/04)

>バンブーさん
一応コミケにも持っていくとします。
ただ、3日目ってこれのせいで2日目から徹夜してるはずなんで、グロッキーかもしれませんけどw

>みどりさん
とりあえずゲームショウですかね〜
かまいたち本は読んでて寝ちゃったことがあって、片方ちょっとページが折れ曲がってるところがありますけど、それでよければ。
もじぴったんはなぜか個人的に性に合いませんでしたw

投稿者:moro-u    (06/08/10)

お邪魔します。

スペースチャンネル、グランツーリスモ4、家族計画、エヴァ2が欲しいです!

性根が欲張りなんで、たくさん言ってしまってすみません…

まだ余ってたらよろしくです!(≧∇≦)

投稿者:バンブー    (06/08/13)

今日は徹夜明けなのに待たせてしまい
すみませんでした&本有難う御座いました。
ポカリスエットはもっと冷えていればよかったのですけど
あの場では高望みなので大目に見て下さい。

次はゲームショウかPSUで会いましょう。

"本とかゲームとか売ろうかなと"へコメントを投稿

上の情報を保存する場合はチェック

管理人

月別アーカイブ

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門