うぎゃー、X60欲しいぃぃぃぃぃ

Posted at 06/02/04 Comment(2)» Trackback(0)»

ITmedia +D PCUPdate:Core Duo搭載ThinkPadがようやく国内発表

というわけで、X60が発表されてしまいました。
めっちゃくちゃ欲しいです。
特にX60sなんかはおそらくThinkPad最軽量だと思われる、1.16kgを実現しています。
そしてX60シリーズはThinkPadのB5ノートとしては初のWindowsキー搭載で、ThinkPadの欠点だったWindowsキーがないという問題も解決されています。

う〜む、ほぼ完璧な出来ですね。
ThinkPadの欠点だった部分が完全になくなっています。
もうX60でB5ノートは決まりなんじゃなかろうかと思ってしまうくらいです。
位置づけとしては、X30シリーズの後継がX60で、X40シリーズの後継がX60sのようです。
なので、パフォーマンスを求める人はX60で、持ち運びメインで軽さを求める人はX60sって感じでしょうかね。
私の場合はもちろんX60sです。
(X60は18万円台〜、X60sは20万円台〜と、X60sのが高いんですけどね・・・)

一瞬、X40と買ったばかりのX41と両方を売って、X60sを買おうかとも考えたんですが、さすがにそれはどうかと思うので、ちょっと見送ります。
まぁ、発売されたばかりではラインナップもたいしたことないですからね。
1年くらいして、いろんな型番でマイナーバージョンが出てきたあたりで自分にとって最適なマシンを選ぶとします。
そう考えるとX41を買った時期って最適だったのかも。
欲しいときが買い時ってのはあながち間違いではないですねw

とはいえ、理想のThinkPadを手に出来るのがおそらく1年先というのはつらいです。
即買ってしまおうか・・・
(ライブドア株にやられたと思って買ってしまえば買えないことはないんですけどねぇ)


"うぎゃー、X60欲しいぃぃぃぃぃ"へのトラックバック

トラックバック先URL

"うぎゃー、X60欲しいぃぃぃぃぃ"へのコメント

投稿者:Tab    (06/02/05)

ThinkPad使いからは、色々理由を付けて「結局Windowsキーなんかいらないんだ!」と、よく聞かされていた訳だが・・・

投稿者:人形師    (06/02/05)

個人的にはWindowsキーがないのは欠点だったと認識してましたが・・・
だって、なんだかんだでないと不便なんですものw
それに付いたってことはやっぱり要望が多かったんでしょうねぇ
ただ、ThinkPad使いとしては、欠点を認めたくないという気持ちも分かりますけどね〜
ThinkPad使いでない人からはThinkPadなんてWindowsキーがないからダメだって言われるもんで。。。

"うぎゃー、X60欲しいぃぃぃぃぃ"へコメントを投稿

上の情報を保存する場合はチェック

管理人

月別アーカイブ

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門