UYAMUYA ヤマギワソフト トーク&ミニライブレポ
Posted at 06/12/11 PermaLink» Comment(5)» Trackback(0)»
UYAMUYAイベントの最後、ヤマギワソフトのイベント行ってきました。
もうそろそろレポも疲れてきたので、本編の様子のみ書きます。
前後にあったこととかは省くねww
(あと、その後にあったことが濃すぎてあんま覚えてないんで適当になってる部分があると思われます)
ヤマギワは最初にもらった整理番号順の入場なため、13番目に会場に入りました。
これに関しては朝早くから並んだ成果ですねw
で、入ってみるとなんと最前列がまだ空いてるじゃないですか。
というわけで、最前列をキープ。
アソビットに続き、2度目の最前列です。3回中2回が最前ってすげぇな・・・
ランティスの方から注意事項の説明があって、UYAMUYA登場~
「雨の中、わざわざありがとうございます」
ってな感じの挨拶をきよみんがして、こずこずに挨拶をバトンタッチしたところで、
おもむろに何かを取り出すきよみん・・・
カンペだよ・・・
ついに話す内容を紙に書いてくるようになっちゃったか!
あまりにも堂々とカンペを見てるんで、会場から「え~~」という非難の声がw
こずこずにも「あゆ、こっそり見るって言ってたじゃん」とか突っ込まれてましたが、
きよみんは「最後だからちゃんとやりたいんだよー」とw
気持ちは分かるけど、見ずにできるようになろうよ~と思っていると、
「声優って、普段台本みてしゃべるから、1行のセリフを何度も確認しちゃったりするのよ。どんどん脳が衰えていってる気がする。みんなも気を付けてね。DSの脳を鍛えるやつやらなきゃだめだよ」
というきよみんからのありがたい忠告が。
すると、会場から「脳年齢何歳~?」という質問が。
きよみん「最初やったときは、77歳とかだったけど、今は20歳になったよ。でもやらないとどんどん元に戻っていくから・・・」
とのこと。
にしても20歳ってすごいと思うよ。いくら慣れがあるとはいえ。
その後、隠すことなく思いっきりカンペを見ながら
「外は寒いですが、その寒さに負けないようにここで暖まっていってください」
ってな内容をしゃべるきよみん。
すると、こずこずから、
「あゆ、棒読みになってるよ」と。
まぁ、カンペ読んでるわけだしな。
けど、声優が文字を見ながらセリフを言って、それが棒読みってどうなんだろうwww
そこからは気を取り直してカンペをしまってトーク。
「1曲目はUYA-MUYA HEAVENなんですけど、振り付けは・・・隣の人に聞いてください」
ちょwww 投げやりだwww
そんなこんなでUYA-MUYA HEAVENスタート。
もう慣れたもんですね。俺もわっさわっさ踊ってました。
1曲目終了後、しばしのトーク。
みんながU・Y・M・Yのところの振りをしていたので、
「振りが定着してきたみたいでうれしいです」とこずこずが言ってました。
また、こずこず、
「今回もちゃんと曲が始まる前に振りのこと言えたしね。
知ってる人はいると思うんですけど、昔曲が終わった後に振りのことを言ったことがあって、それ以来、先に言うことをこころがけて今までやってきました」
とw
そんな大層なことなのか、先に言うことがw
で、
「次はコワしてGOOD JOBを歌うんですけど、これは決まった振りとかはないので、自由に踊ってください」と。
まぁ、そう言われてももうほとんど覚えてるんで、UYAMUYAと一緒に踊りますがね。
てことで、2曲目はコワしてGOOD JOBでした。
途中の間奏部分で、
きよみん「今日はちゃんといくぞー。うがー!」
客「うがー!」
きよみん&こずこず「うがー!」
客「うがー!」
きよみん&こずこず「うがー!」
客「うがー!」
その後、こずこず(だっけ?)が、
「みんな今日は盛り上がっていきましょ~」
みたいなことを言ったんですが、ちょっとUYAMUYAでそういうのに慣れてなくて、
客席も1テンポ遅れて「いぇーい!」みたいな感じにw
で、それがちょっとショックだったのか、珍しくこずこずが歌詞を忘れてました。
完全に飛んでたみたいで、歌中に「すいません」とか謝ってました。
うん、でもそれがまたかわいいぞ。
2曲歌い終わったところで、Kさん登場。
出てきていきなり「近っ! 近い近いとは聞いてたけど、これは近いわ」と。
で、「じゃあ奥まったとこでやろうか」とステージの一番奥へw
で、「なんだこのイベントw お金払ってCD買って、雨の中来たらこれかよ!」とw
うん、面白い。面白いんだけど、Kさんそろそろ「何だこのイベント」ってツッコミ使いすぎじゃね?
で、恋の爆弾でいととか、あゆまゆ劇場とかの話。
基本的に前と似たような話なんですが、もう結構な数の曲を歌ってるよねって話になり、いつもどおりemotionの話題になったときに、きよみんが
「歌いたいね~」とか言ってました。
「もう逆に言ってってやる」とかw
しかし、それを聞いたKさん「そんなこと言っていいの?そんなこというと、うちは本気で手配とかするよ」と。
そしたらきよみん「ごめんなさい。嘘です、嘘です」
やっぱりKさんのが一枚上手だ。
さらに、いつもお決まりのトークと化した「無駄遣いだよ」な話ですが、今回もありました。
Kさん「UYAMUYAのイベント5つ全部来た人~」
(何人か手を挙げる)
Kさん「君ら無駄遣いしすぎ!お母ちゃん泣くよ!」
Kさん「じゃあ、このイベントだけ来てるっていう人~」
(また何人か手を挙げる)
Kさん「君らはもっと使いなさい!」
この流れ笑ったw
もちろん俺は「イベント5つ全部来た人」で手を挙げてたわけですが。
そんなこんなで次は対決コーナー
今回は「萌えゼリフ」
ちなみに、この模様はラジオで流すって言ってたので割愛します。
果たしてどっちが勝ったのか、来週の君らじをお楽しみに。
(他の人のレポ読むと分かるかもしれないけどw)
一応書くことがあるとすれば、きよみんが横向いて読んでたw
こずこずがものすごい恥ずかしがってた。
実際、こずのセリフを聞いて、すごすぎて声が出ないのとかがあった。
対決終了後、UYAMUYAのお二人はいつも通り、ヘッドセットの準備のために一旦退場。
Kさんの一人トークです。
先週のアソビットのイベントで、Kさんはコンタクトを落としたらしく、あんま移動しないようにしてた、とかw
で、イベント終わってからスタッフの人達も探してくれて、「もういいですよ~、大丈夫ですよ」と言って楽屋に戻ったところ、目がかゆくて奥の方からがっと押したらぽろっとコンタクトが出てきたらしいw
「やばい、こんなこと言えないわ」とか、ものすごく言っちゃってますけどw
あと、昔ヤマギワで~みたいな話になった時、
ヤマギワでは昔悲しい事件がって話をしてたけど・・・悲しい事件って何?
俺ってば新参者だから分かんねーよw
笑ってる人は多数いたから、結構知ってる人はいるみたいだったけど。
んで、そんなこと話しているとUYAMUYAの準備ができたので、恋の爆弾でいとに。
今回のイベントでの初試み。
きよみん「私たちが『ツンツンツンツンツンツツン』って言ってるところがあるんですけど、そこで一緒にみんなのひく~い声で『ツンツン』って言ってくれると嬉しいです」
と。
なるほど、今回はそうきたか。
てことで、恋の爆弾でいとが始まったら早々に、「ツンツン~」と言い始める俺らw
確かに低い声でって言われたけど、本気で低いよw
笑えるよ。
んで、歌い終わってから
「全部来てくれた人も、今回が初めての人もありがとうございました」
てな感じの5箇所の締めくくりの挨拶をして、退場ってな感じでした。
で、舞台からはけてから、こずこずがスタッフの人に「お疲れ様でした~」って言ってるのをヘッドセットが拾ってましたw
こず、歌う前はヘッドセットがあるからって手のひらでの筆談っぽくきよみんと意思疎通をしてたのに・・・
詰めが甘かったようです。
そんな感じのヤマギワイベントでした。
5箇所全部行ったわけですが、全部楽しかったです。
きよみん分補給しまくりで・・・
夏のワンフェスに参加できなかった分を取り戻した感じです。
次はage EXPOか~
"UYAMUYA ヤマギワソフト トーク&ミニライブレポ"へのコメント
投稿者:アキヒ (06/12/11)
イベント全制覇&昨日はお疲れ様です♪
ほんと、すごいですよね♪オレもみな実さんだったらやるんだろうか??
これからもよろしくおねがいしますね♪師匠♪
投稿者:イエスマン (06/12/11)
全部のイベントの詳細なレポお疲れ様でした。
他の人のレポは見ないで、らじおを楽しみにしてます。
UYAMUYAはage EXPOくるのかな~?
投稿者:まる。 (06/12/11)
イベント制覇&詳細レポ、お疲れ様でした!
読んでるこっちも参加してるみたいで面白かったです(^▽^
大阪も来てくれればな~(´・ω・`)
女のコ特権でUYAMUYAとハグハグできたのに・・・←たぶん面と向かったら言い出す勇気はないwww
age EXPOも言うてる間にすぐやってきそうですね。
私は行かないつもりで悩み中ですw あーどうしよ・・・。
投稿者:人形師 (06/12/11)
>あきひってぃー
やるんだろうか、じゃないよ。
やるんだよ。
>イエスマンさん
来るよ。来るさ!
コミケもないんだしさ~
>まる姉さん
今年の5月のサイン会は大阪だったじゃんw
ここはage EXPOに行くしかないよw
きっとUYAMUYAも来るよ~
きっと谷山君も来るよ~w
投稿者:がぶぅ (06/12/11)
イベント全制覇お疲れ様で~す。
age EXPOにもきよみん来るみたいですし
きよみん好きの人形師さんにとっては
今月は、サイコーの月なんじゃないですか