Google AdSenseというものを始めてみた

Posted at 07/02/06 Comment(0)» Trackback(0)»

Google AdSenseというものを始めてみました。
よーするに、広告型のアフィリエイトですね。記事の下、コメント欄の上あたりにある広告のことです。
といっても儲ける気はまったくありません。
こんなもんで儲かるほど世の中甘くないと思っていますし、実際その通りなので。
結局そんなんですごく儲かるなんてのは一握りの人なわけですよ。
(昔やろうとして、全く儲からずに挫折した経験ありw)

では、なんでやろうと思ったかというと・・・

最近はAmazonなんかでもやってますが、Google AdSenseが「サイトの内容を解析して内容の合った広告を表示する」というものだからです。
いったい俺の書いた記事に対してどんな広告が表示されるのかって面白いじゃないですか。

ちなみに・・・

今週の君のぞらじお(第96回)を見てみると、
「10日間で5キロのダイエット」とかの広告が出ています。
おそらくきよみんの話題からヒットしたと思うんですが・・・
でもダイエットどうこうって書かれると露木君のことかと思ってしまう自分が笑えるw
露木君のDDRの話題も書いてるしさw

また、ファミリーおすすめの夜食を作ってみようのコーナーでは、
「MICRODIETリゾット」とかの広告がありますが・・・
ごめんなさい、この記事に対してリゾットの広告は逆効果ですwww
あの写真見た後にリゾットは食べる気しないっしょww

なんてことを見て楽しめるんでw

ただ、どの広告を出すかは毎回動的に決められているので次回も同じ広告が表示されるとは限りません。
上記で紹介した広告も、もう表示されなくなってるかもしれませんし。

でもまぁ、「そうくるか!」的な広告があったらコメント残してみるのも面白いかも。
同じ理由でAmazonのも貼ってみようかと考え中。
広告ばっかでうざくなったり、あんまし面白くなかったらさくっとやめますw


"Google AdSenseというものを始めてみた"へのトラックバック

トラックバック先URL

"Google AdSenseというものを始めてみた"へコメントを投稿

上の情報を保存する場合はチェック

管理人

月別アーカイブ

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門